おはようございます。すっかり涼しくなり、肌寒いくらい
おはようございます。今日の朝宣伝は雨降りです。台風の影響でしょうか、沖縄に接近中とか。沖縄県知事選挙が気がかりです。絶対にデニーさんに勝ってほしい。そんなことを思いながら今日も元気にがんばります。
涙がでてしかたありませんでした。沖縄のみなさんの心に火をつけたことはまちがいありません。
すばらしいあいさつでした。翁長産の遺志をうけつぐ最適の人だと確信しました。
今日の朝宣伝です。朝晩ずいぶん涼しくなりました。鳥取市議選も投票日まであと2ヶ月を切りました。少数激戦が予想されます。日本共産党は3議席から4議席めざします。沖縄県知事選、一斉地方選挙、そして参議院選挙と政治の方はますますあつくなりそうです。今日も元気にがんばります。
小村勝洋県委員長のFBより
田村智子参院議員・副委員長を迎えた演説会、約400人の参加で盛会でした。
冒頭、沖縄の慰霊の日の翁長前知事の平和宣言の動画を上映。
激励のスピーチは、子育て中のお母さんの中井さん。安倍さんでおかしくなった日本を変える為に、野党が力を合わせて欲しい。共産党とは一緒にやれないという話もあるが、共産党は今のままでいい。特に個人の尊厳が大事にされる教育にする為に、頑張って欲しいと激励して頂きました。
国民民主党、社民党、新社会党の県内全野党と、前回参院選挙の統一候補だった福島浩彦さん、そして豪雨災害の義援金を届けた日南町の増原町長さんから頂いたメッセージを紹介。
仁比参院議員と大平前衆議院議員からのメッセージの後は、11月の鳥取市議選の予定候補、伊藤幾子さん、岩永安子さん、金田のぶすけさん、荻野まさみさんが訴えましたが、それぞれ個性的なスピーチ。
市谷知子県議と参院選鳥取・島根選挙区予定候補福住さんの挨拶の後、いよいよメイン弁士の田村副委員長が登壇。
田村さんは冒頭、選挙支援で鳥取から届いたスイカにまつわるエピソードを紹介して、聴取の心を鷲掴み。
沖縄県議選、鳥取市議選の訴えに続いて、共産党が大きくなる意味について、野党共闘や国民の尊厳を大事にする政治の展望に結びつけて訴えました。
そして最後に、共産党がめざす未来社会への展望を国会での自分自身の体験と重ねて話されました。共産党が何を考え、何をめざしているのか、この話は党員でない方が半数近い参加者のみなさんにも、とても新鮮で分かりやすく受け止めて頂けるのではないかと、ワクワクしました。
沖縄県議選支援、災害支援、共産党躍進の3つの募金を訴えましたが、それぞれの募金袋に入れて多額の募金を寄せて頂きました。
演説会を契機に、強く大きな党づくりと選挙勝利めざして頑張ろうと思いました。
毎週水曜日は、若桜街道の旧とりせん角で朝宣伝。
この日は、9月議会で①小中学校のすべての教室にエアコン設置をに、7、②子どもの医療費完全無料に、7③豪雨対策をテーマに一般質問したことを報告しました。
宣伝の最後に、9月15日土曜日、鳥取市市民会館で田村智子副委員長を弁士に演説会を紹介し、ぜひご参加をと訴えました。ぜひ、みなさんもお誘いあわせてご参加ください。
台風21号が接近しています。
この日は、高草支部の朝宣伝。
15日の演説会へのご参加を訴えました。
私は5日、一般質問の2番目です。
今日、教育委員会に学校のエアコン設置に意見を言ってきた、子どもは文句言わないけど、どういう姿勢で臨むかだと、議員控室に来られた市民の方。署名とりましょう!といってくださった方。