「よかったね!わたしらのことよろしくお願いしますよ」
挨拶廻りをしてます。私の当選と4人になってよかったと喜んでくれます。声がカレテいるから、お茶にゆずを入れたら美味しいとか、ゆず湯につかって疲れを癒してと、頂きました。ワインも🍷飲んでと。
鳥取市議選4人全員当選しました。岩永やす子候補も17
おはようございます。鳥取市議選も今日最終日。朝宣伝には応援のみなさんも一緒にスタンディングしてくれて、にぎやかに元気よくできました。今朝の地元新聞に鳥取市が小中学校のすべての普通教室に来年度中にエアコンを設置すると報道していました。今回の市議選で日本共産党がかかげた要求が、市議選が終わる前に実現したことになりました。このことからも、日本共産党の市議が3人が4人になればもっともっと市民の願いが実現すると訴えていきたいと思います。
鳥取市議選も6日目。今日はいい天気になりました。やす子候補は元気です。朝宣伝には市谷とも子県議も参加し、にぎやかにできました。最後まで勢いをつけて勝ち抜きたいと思います。
鳥取市議選も5日目となりました。今日の朝宣伝には塚田
おはようございます。鳥取市議選も今日で4日目。冷たい風ですこし寒いですが、天気はなんとかもちそうです。今日のたきだしはおでんです。寒い日にはありがたい昼ごはんになりそうです。
おはようございます。鳥取市議選も早や、三日目となりました。告示日の快晴以降天気がわるく、朝宣伝は小雨がふるなかでした。今日は、福山から応援にかけつけた土屋とものり福山市議とOさんがいっしょに立ってくれました。宣伝をしていると「小中学校にエアコン設置を」のプラスターをみた小学生が「エアコンだって」などといって、がんばってくださいと手を振ってくれました。ゴミ出しの奥さんがわざわざきてくれて「応援してます。息子さんとうちのこ同級生です」などといって握手してくれました。天気はわるくても気持ちのいい朝宣伝でした。
第一声が終わりました。地元のみなさん、医療生協時代の仲間、今回引退の角谷市議からのスピーチをいただきました。私の団地のみなさんもたくさん参加してくださいました。一人一人と握手し、街頭演説に出発しました。
(岡村英治米子市議のFBより)
任期満了に伴い今月11日に告示される鳥取市議選に2期
選挙ハガキも印刷が上がってました。
本番直前ですね。頑張らなくっちゃね。
(角谷敏男市議のFBより)
鳥取市議選告示まであと8日。
今日午後、JR鳥取駅で、日本共産党の街頭演説会があった。
駅前に秋の日差しが一杯注ぐもと、山下芳生参議院議の力強いも訴えた響いた。
演説は、3日前の参議院での代表質問で行った、沖縄の辺野古新基地建設、消費税と社会保障の国政問題。冷たい鳥取市政と党市議団の実績と選挙政策、そして党名と歴史を自らの入党体験と共に語った。
市議予定候補のおぎの正巳氏、岩永やす子市議、金田のぶすけ氏、伊藤いく子市議も、個性に満ちた緊張感の勝ち抜く決意を話した。まさに少数激戦をくぐり、議会でなんとしても働かせてほしい気持ちがほとばしっていた。これまで訴えとは違ったもので、私も心からの拍手を4人に送った。
また、参議院選挙の鳥取・島根の合区選挙区の福住候補、市谷知子県議が、心のこもったを訴えがあった。